![]() |
|||
名 前 | 高橋 信之 | ふりがな | たかはし のぶゆき |
生年月日 | 1941年1月23日 | E-Mail | nobuyuki @ waseda . jp tsukui.takahashi@gmail.com |
大 学 名 | 早稲田大学 総合研究機構 | 学科・専攻 | 都市環境工学 (文化遺産・芸術工学研究所) |
役職 | 招聘研究員(前・理工総研教授) | ||
研 究 室 | 〒169-8555 東京都新宿区大久保 3-4-1 55号館 S棟 8F 01号室 |
Tel & Fax | (03)5272-2598 |
学位 ( 授与機関 ) | 工学博士 (早稲田大学) | 取得年 | 1987年2月 |
主要なテーマ及び研究領域等 | |||
研究テーマ & 研究領域 | 1) 都市の水域を中心とした自然環境論と環境計画論 | ||
2) 都市の大深度地下活用とインフラ&ライフライン | |||
領域の概要及び特徴 | 新しい世紀に入り、今ほど自然環境と人類の共生が求められる時代はない。過去においても生物が絶滅するような幾多の危機を乗り越えてきた。故にこそ自然環境と生命は大切にしなければならない。その共通の目標概念として
「Sustainability」社会 を実現すべきであり、その一つが都市と自然環境の共生である。即ち、世界に砂漠化が心配される兆候の中で、より多くの水域や緑地の確保に向けた具体的な叡智が求められている。そこで、都市域をアップゾーニング地域とダウンゾーニング地域とにメリハリをつけ、アップゾーニング地域に対しては大深度からの通信情報、エネルギー供給、物流管などのインフラ整備で維持し、ダウンゾーニング地域にはより一層自然環境を回復する余地を期待していくことが出来る。同時に、都市部の自然環境とそうでない地域の自然環境の価値の統一概念の策定が重要なテーマとなろう。 |